貴社の複雑な業務の仕組み、
ツナグ・ワークベースで、電子上に一本化しませんか⁉︎
POINT 1

誰でも
直感的に使える

POINT 2

ローコストで
スムーズにご導入

POINT 3

貴社の業務要件に合わせた
カスタマイズ開発で、
業務効率化を実現

できる、ワークフロー・ソリューション
check

BtoBでの受発注行為を含め、複雑な運用ルールを一本化→
業務効率が70%改善

check

自社のテレワーク化やペーパーレス化、承認行為を解決

check

インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応

パンフレットDL
logo
ツナグ・ワークベース

ワークフローが業務プロセスの電子化を実現する基盤となり、文書管理や勤怠管理、契約管理、経費精算、BtoB取引での受発注管理などさまざまな業務システムと連携することで業務効率化をはかり、お客様のDX化を推進するシステムです。
様々なシステムとAPI連携が可能で、お客様の業務に沿った形で、システムを作り込むことが可能です。

ACHIEVEMENT
会社全体の導入実績
読売新聞社様ANA様ぴあ様ハンズ様KOSE様at home様NEC様ACTUS様あづま食品株式会社様アウラインターナショナル様

上記企業様をはじめ、650社以上!!

WORRY
こんな社内課題ありませんか?
  • check社内で現状のやり方から電子化への移行で馴染むか心配だ。
  • checkペーパーレス化を検討している。
  • check紙だと後から検索ができない。
  • check承認行為をするために、出社しなければならない。
  • check承認ルートが煩雑で承認行為がどこで止まっているかわからない。
  • check電子帳簿保存法要件、インボイス制度に対応しなければならない
  • checkBtoB取引の電子取引ルートが煩雑で、業務工数がかかっている。
ツナグ・ワークベースなら、
全て解決できます!!
二次元ワークフロー・ソリューションの
パンフレットを無料進呈!!
ダウンロード矢印
ツナグ・ワークベースとは、
ワークフローが業務プロセスの電子化を実現する基盤となり、インボイス制度・電子帳簿保存法対応、OCR・データ連携や、受発注の一元管理などさまざまな業務システムと連携することで社内外の業務を一本化し、自動化するシステムです。お客様のDX実現のツールになりうるといえます。
様々なシステムとAPI連携が可能で、お客様の業務に沿った形で、システムを作り込むことが可能です。
ツナグ・ワークベースで解決できることとは、
業務改革

ツナグ・ワークベースのご導入で、
作業工数70%削減の実績。

業務改革

使いやすく見やすい操作性で、
社内でのDX化もスムーズです。

業務改革

承認経路がひと目でわかります。

業務改革

承認決済をスマホで確認。
急ぎの申請も外からでも承認できます。

業務改革

履歴を残して簡単検索できます。

業務改革

ペーパーレス化・省スペース化を実現できます。

業務改革

煩雑なBtoB取引にかかる手間と工数の業務効率化を実現します。
ミス・業務工数・目視チェックも減らすことができます。

業務改革

インボイス制度・電子帳簿保存法に対応しているので安心です。

業務改革

ワークフローの上に機能を載せることで、低コストでシステム化できます。

業務改革

見た目が紙の申請書のままなので、既存フローに馴染み、社内の評価も良いです。

業務改革

テレワークができるようになって、ハイブリッド通勤ができるようになりました。

業務改革

ワークフローベースで社内運用用にシステムをカスタムできたので、低コストで導入できました。

STRENGTHS
ツナグ・ワークベースの強み
img

独自の開発基盤が備わっているので、カスタマイズでもコストを抑えて、早くシステム構築ができます。

img

DX化を推進する大企業・中小企業なら規模は問いません!
BtoB受発注業務改善をはじめとした、業務に寄り添った豊富な導入実績があるから安心です。

img

OCR製品だけではなく、経験豊富なSI実績で、業務全体を効率化するシステム構築を実現します。

BASE
ツナグ・ワークベースの開発基盤としてのご活用

ツナグ・ワークベースの標準機能を活かして、開発基盤としても活用可能です。
システムの土台、パーツとして活用することで、短期間で低コストでの開発を実現します。

土台、パーツを有効活用!
標準画面
ログイン画面、ユーザマスタメンテナンス画面、
メニュー(TOP)画面、検索画面、一覧画面
標準機能
ワークフロー機能、フォーム作成、通知
※API連携も可能
標準画面
各種マスタ
(ユーザー、組織、所属、役職、承認権限 等)
check貴社の業務要件に合わせたシステムを短期間で!

カスタマイズ開発等も含めて短期間、高品質で開発可能!
セキュリティ要件も対応済みのため、安心してご利用頂けます。(例:販売管理、受発注管理、請求処置 他)

check低コストでの開発、運用が可能!

標準機能を活用するため、開発工数を低減いたします。
導入後の運用費用も低く抑えることが可能です。

二次元ワークフロー・ソリューションの
パンフレットを無料進呈!!
ダウンロード矢印
CASE
導入事例のご紹介
アクタス様
株式会社アクタス様
(高級輸入家具販売)

海外のメーカーとの受発注業務に二次元ワークフローを導入。 発注ごとに「メールによるファイル送付」「目視にて入力」の多かった業務のシステム化、省力化に2ヶ月という短期間で成功しました。 ワークフローとしてはもちろん、受発注管理としても活用している事例です。

before 困っている女性
  • checkメールによるPDFファイルの送受信
  • check目視の突合、手入力による転記
  • check作業工数、ミスの発生
before

見積もり、在庫管理、発注、出荷通知、メールで個別に対応

after笑顔の女性
  • check発注ステータスの一元管理(見える化)
  • check目視、突合、手入力の削減
  • check作業効率UP、スピードUP、ミスの削減
after

カスタマイズ開発により、運用に合わせた受発注管理にスムーズな導入

API
API連携

ツナグ・ワークベースでは各社製品とのAPI連携が可能です。
貴社で使用しているシステムをそのままにツナグ・ワークベースを導入できます。

主な機能

申請書の新規作成、承認、検索、参照、削除
ユーザーの登録、更新、参照
フローの登録、上書き
添付ファイルの一覧の操作履歴の一覧の取得
データベースをCSVに出力 等

img
使用方法
二次元ワークフロー・ソリューションの呼び出し

JavaScriptのライブラリ「jQuery」を使用して呼び出しができます。

二次元ワークフロー・ソリューションの呼び出し
APIによる提供一覧、主な機能紹介

API一覧を用意しております。

二次元ワークフロー・ソリューションの呼び出し
連携事例
OCRとの連携

OCR(OCRスムーサーとAI入力ソリューション)と連携することで、OCRで読み取った後の工程も全てワンストップでシステム化した事例です。ツナグ・ワークベースにより、プロセス管理だけでなくOCR結果確認画面の提供も可能です。

OCRとの連携
Waha!トランスフォーマーとの連携

OCRに加え、ETL(Waha!トランスフォーマー)とも連携させた事例です。OCRで読み取ったテキストを、そのまま活用するのではなくETLにより必要な形にデータ加工することで、より柔軟なシステム運用が可能になります。

Waha!トランスフォーマーとの連携
基幹システムへの連携

OCRを連携させ、受領書類(発注書など)の電子化⇒確認作業⇒保管⇒基幹システムへの連携までをワンストップでシステム化した事例です。これまでアルバイトを雇用して手入力でシステムに連携していたところ、自動化することによりコストを大幅に削減しました。

基幹システムへの連携
API連携全体像

貴社で現在運用している既存システムと二次元ワークフロー・ソリューションとAPI連携を行うことにより双方向でのシステム連携を実現します。

API連携全体像
API連携全体像
他システムへのAPI連携
他システムへのAPI連携
二次元ワークフローへのAPI連携
二次元ワークフローへのAPI連携
MERIT
ツナグ・ワークベース 導入メリット

ツナグ・ワークベースをご導入することで、以下のようなメリットが期待できます。

申請・承認業務が70%削減
経費精算業務90%削減
業務の可視化・効率化
業務の可視化・効率化

業務プロセスが可視化され、業務が停滞することを防ぎます。また、複雑な業務プロセスの効率化を図ることが可能です。

ペーパーレス及びコスト削減
ペーパーレス及びコスト削減

電子化を実現することによって、ペーパーレスを実現でき、紙自体のコストや印刷コスト・郵送コストを削減することが可能です。
また、省スペース化も図れ、管理コストの削減にもつながります。

意思決定の迅速化
意思決定の迅速化

紙文書で発生していた、回覧・承認待ちによる業務の停滞に対応できるため、意思決定を迅速化することが可能です。

働き方改革の促進
働き方改革の促進

スマートフォンやノートPCでの使用が可能なため、申請・承認行為をオフィスに出社することなく行うことができます。
ハイブリッド出社やテレワークといった、柔軟な働き方を実現することができ、働き方改革を推進することができます。

内部統制の強化
内部統制の強化

承認ルートを可視化・適切に設定できることにより、適切な申請手順による申請・承認・決裁が可能です。
また、過去の承認データをシステム上に保存できるため、証跡管理が可能になり、内部統制の強化や監査対応の効率化が図れます。

WHY CHOOSEN
ツナグ・ワークベースが選ばれる理由
POINT

誰でも直感的に使える

POINT

ローコストで
スムーズにご導入

POINT

貴社の業務要件に合わせた
カスタマイズ開発で、
業務効率化を実現

無料デモ・個別コンサルティングの
ご相談はいますぐこちらをクリック
ダウンロード矢印
FAQ
よくある質問
Q
ツナグ・ワークベースとは、どんなシステムですか?
A
業務進行と業務システムを自在に連携

フロー認定のプロセスにおいて、フローの途中でも基幹システムの連携を実現し、業務のスピードアップ!
ワークフローがハブとなり、データをシステムへ連携します!

概要
ツナグ・ワークベースの特徴
様々な便利機能で導入、
利用がカンタン
システムとの連携も柔軟対応
テレワーク対応、
電子帳簿保存法対策にも
Q
電子帳簿保存法に対応してますか?
A
はい、インボイス制度・電子帳簿保存法に対応しておりますので、ご安心ください。

ツナグ・ワークベースでは電子帳簿保存法の要件を満たしつつ申請〜承認から電子帳簿保存までの対応が可能になります。

概要
Q
どんな機能がありますか?
A
ツナグ・ワークベースは、以下のような機能を標準搭載しております。
申請・承認
申請・承認

申請書の新規作成
n人以上の承認で次へ

分岐
分岐

排他、もしくは並列で処理を分岐

フォーム作成
フォーム作成

Webブラウザ上で可能

その他機能一覧
差戻し
差戻し

申請者もしくは自分以前の承認者に戻す
(再申請・再承認可)

却下
却下

申請者に終了ステータスで戻す
(再申請不可)

回覧
回覧

申請書を開いたら次へ
(既読/未読管理)

引戻し
引戻し

申請者もしくは通過した承認者が処理を自分に戻す

合流(合議)
合流(合議)

並列で分岐した後、
処理の待ち合わせを行う

通知
通知

(メール・SNS)

各種機能実行
各種機能実行

(拡張機能群)

ファイル添付
ファイル添付

申請書に複数のファイルを添付可能

Q
どのような価格体系ですか?
A
ツナグ・ワークベースは以下の価格にてご提供いたします
標準料金
初期構築費用
50万円
(環境構築・初期設定)
+
ライセンス費用
300円
(月額/1名あたり)
※ライセンスは10ライセンスからのご契約となります。
+
オプション
操作教育費用
30万円~
(原則リモート開催)

お客様自身でフローの設定等の設定ができるように、リモートで操作の説明を行います。利用する社員へのユーザー説明会のようにもご利用できます。

+
導入コンサル費用
30万円~
(個別見積)

導入にあたって業務フロー整理、作成支援、スケジュール作成設定等、お客様がすぐに使えるように無限でお客様のフロー作成などをお手伝いいたします。

※個別開発、アプリケーション保守は個別見積となります。

ツナグ・ワークベース料金系体は以下の通りになっております。お客様の様々な運用系体に応じて、オプションを組み合わせることが可能です。詳細はぜひ担当営業までお問い合わせください。

料金
無料デモ・個別コンサルティングの
ご相談はいますぐこちらをクリック
ダウンロード矢印

PAGETOP