二次元ワークフロー・
            ソリューション
          社内稟議や経費精算、総務・人事諸届など
            煩雑な申請・承認業務を自動化!!
社内稟議や経費精算、総務・人事諸届など
            煩雑な申請・承認業務を自動化!!
二次元ワークフロー・ソリューションは圧倒的な拡張性・柔軟性で
          普段使用しているWordやExcelのの文章をそのまま利用して申請可能です。
          また既存システムをお持ちの方もシステムを活かしつつ、業務プロセスを自動化できます。
電子帳簿保存法に対応しないといけないけど、忙しくて対応できていない……
 
 メールで承認処理をしているので、次の承認者が誰なのかわからない……
              進捗も分かりづらい……
 
 既存システムを活かしつつ業務プロセスを自動化させたいけどどうしたら良いんだろう……
 
  
             
            データ連携やメール送信、分岐処理など様々な機能を搭載!
              定義した通りにコンピュータが自動で処理を行います。
 
             
            組織や上長が変わった場合も、メンテナンス機能にて簡単に対応可能です。
 
             
            PDFやWord/Excel等の文書情報をそのまま利用して申請可能です。
| 電子帳簿保存法の適格要件 | 二次元ワークフロー・ソリューションでの対応 | |||
|---|---|---|---|---|
| 項目 | 内容 | 対応 | 内容 | 詳細 | 
| 要件1訂正・削除履歴の確保 (帳簿) | 記事事項について訂正または削除を行った場合にその内容を確認できること | 操作ログによる 証跡管理 | 二次元ワークフローにおける操作ログによる証跡管理で確保されています。 | |
| 要件2相互関連性の確保
              (帳簿) | 帳簿に係る電磁的記録の記録事項とその帳簿に関連する他の帳簿の記録事項との間において、相互にその関連性を確認できるようにしておくこと | 版管理によるファイル保存と操作ログ | PDF形式等として保存される帳簿は、上書き保存ではない版管理可能な追跡保存と操作ログによる証跡管理で相互にその関連性を確認できます。 | |
| 要件3関係書類などの備付け | システム関係書類等(システム概要書、システム仕様書、操作説明書、事務処理マニュアル等)の備付けを行うこと | システム関係書類 (二次元WF) | 適格要件を満たす書類を備付けてあります。 | |
| 要件4見読可能性の確保 | 操作説明書を備え付け | 操作説明書 (二次元WF) | 適格要件を満たす書類を備付けてあります。 | |
| 要件5訂正・削除履歴の確保 (帳簿) | 取引年月日、勘定科目、取引金額その他のその帳簿の種類に応じた主要な記録項目を検索条件として設定できること | 操作ログによる 証跡管理 | アーカイブ検索機能により確保しています。 索引項目登録画面(簡易フォーム機能による作成画面)にて入力・登録された索引項目を利用します。この索引項目は10種類の項目設定に対応しており、「組織フォルダ」、「取引年月日」、「勘定科目」、「取引金額」とユーザ任意設定の種類に応じた主要な記録項目(6種類まで)での構成が可能です。 検索条件指定画面において、日付又は金額に係る項目についての範囲指定条件の設定が可能です。2つ以上の任意の記録項目を組み合わせて条件を設定可能です。 | |
| 日付または金額に係る記録項目については、その範囲を指定して条件を設定することができること | ||||
| 2つ以上の任意の記録項目を組み合わせて条件を設定 | ||||
二次元ワークフロー・ソリューションは、ワークフローがハブとなって業務プロセスと承認プロセスをつなぐ画期的なツールです。それぞれの部門ごとに独立していたフローでも、全体を通した1本のフローにして、進捗を可視化できます。
          
          紙ベースの文書を廃止して電子化すれば、リモートワークや脱ハンコを促進でき、近年のニューノーマル時代の働き方にも柔軟に対応できます。


電子帳簿保存法に対応しきれていない方、電子帳簿保存法に対応したワークフローをお探しの方。
 
              弊社の二次元ワークフロー・ソリューションは電子帳簿保存法に対応しています。

業務プロセスと申請・承認プロセスが複数あり、煩雑化してしまっている方。
 
              弊社の二次元ワークフロー・ソリューションは業務プロセスと申請・承認プロセスを一本化します。

申請・承認フローが頻繁に変更され、対応業務に追われている方。
 
              弊社の二次元ワークフロー・ソリューションは簡単に申請・承認フローを変更できます。
 
            申請書の新規作成
              n人以上の承認で次へ
 
            排他、もしくは並列で
              処理を分岐
 
            Webブラウザ上で可能
 
              申請者もしくは自分以前の承認者に戻す
                (再申請・再承認可)
 
              申請者に終了ステータスで戻す
                (再申請不可)
 
              申請書を開いたら次へ
                (既読/未読管理)
 
              申請者もしくは通過した承認者が処理を自分に戻す
 
              並列で分岐した後、処理の待ち合わせを行う
 
              (メール・SNS)
 
              (拡張機能群)
 
              申請書に複数のファイルを添付可能
 
            